山 行 報 告
2014/9/26〜28  八ヶ岳・赤岳鉱泉〜天女山         メンバ(記録):丸山 


赤いツタ 北沢の滝 始まった紅葉 ナナカマド 大同心方面
オーレン小屋のテント場 夏沢峠と北八ヶ岳 硫黄岳 ウラシマツツジ 赤岳
権現岳遠望 キレット小屋と赤岳 権現岳山頂 権現岳中腹 三ツ頭からの南八ヶ岳



【コースタイム】

(9月26日)
東神奈川(7:23)==(8:23)八王子(8:34)==(10:06)茅野(10:25)=バス\930=美濃戸口(11:00)――美濃戸(11:45)――赤岳鉱泉(13:20)――赤岩ノ頭(14:30)――オーレン小屋(15:00)△

(9月27日)
BP(5:40)――夏沢峠(6:05)――硫黄岳(7:00)――横岳(8:00)――赤岳(9:20)――キレット小屋(10:30)――権現岳(12:00)――三ツ頭(12:50)――天女山(15:00)△

(9月28日)
BP(6:00)――(6:35)甲斐大泉(6:52)==(7:07)小淵沢(7:32)==八王子(8:55)==東神奈川(9:45)
   


【記 録】

(9月26日)
 8月に北八ケ岳を歩いたので、今回はその続きである。空いた美濃戸口行きのバスに乗る。

 赤岳鉱泉で泊まるのも詰まらないので、今回はオーレン小屋に行ってみることにする。赤岳鉱泉付近とは紅葉が始まっていた。

 赤岩ノ頭を越えて、オーレン小屋に下り、小屋前の敷き詰めた板の上にテントを張る。

(9月27日)
 オーレン小屋から夏沢峠に上がり、ここから縦走路となる。硫黄岳に登り、横岳を通過するが、以前に比較して鎖等が付いており、楽であった。早い時間に赤岳に着いた。

 ここから尾根を下り気味にキレット小屋に向かうが、足元の岩が脆く神経を使う。鞍部のキレット小屋からは樹林の中の登りで、最後はハシゴなどを辿り権現岳に着いた。

 今回は青年小屋方面には向かわず、甲斐大泉をめざす。三ツ頭を越え、天女山まで下り、その先の登山道脇の笹原に平らな場所があったので、2泊目のテントを張る。

 テントの中でラジオを聞いてびっくり。木曽御嶽山が噴火したとのこと。丁度権現岳手前のハシゴを登っていた時間である(11:53頃)。

(9月28日)
 舗装道路を歩き、小海線の甲斐大泉には比較的早く着いた。普通列車を待ち、小淵沢で特急に乗りついで帰る。